naoyuki– Author –
-
夫婦の会話がない?「聞き上手」になって話を引きだすコツ5選
パートナーと、もっと話したいと思いませんか? 「夫婦の会話がない」「会話が続かない」と悩んでいるあなたに向けて、「聞き上手」になって話を引きだすコツを紹介します。 <聞き上手になるコツ5選> 話を遮らない 相手の気持ちを察する 適度に相づ... -
【ちょっとズルい】ほめ言葉「さしすせそ」をマスターして心をつかもう
ほめて「心をつかみたい」と思いませんか? 「気になる異性から好かれたい」 「相手との関係をよくしたい」 そのように思っている方は、ぜひ、このまま読み進めてください。 ほめ言葉で相手を気持ちよくさせ、距離をグッと縮めることができますよ。 この記... -
夫婦のコミュニケーションがうまくいかない?原因と解決策を徹底解説
「結婚当初はたくさん話していたのに……」 だんだんと夫婦の会話が減り、最低限の連絡だけになっていませんか? 小さな問題でも放置していると、大きな問題になってしまいます。 大きな問題になれば解決するのも困難になるので、今のうちに解決しちゃいまし... -
【知らなきゃヤバイ】夫婦仲が悪い原因と解決方法を徹底解説!
「相手の冷たい態度がつらい……」 「もしかしたら離婚になるかも……」 「浮気」のような決定的な原因がないのに、相手の態度が冷たくて悩んでいませんか? ギクシャクした夫婦関係では気持ちが休まらないですし、これからの夫婦生活を考えると不安になります... -
【知らなきゃ損】夫婦で共通の趣味を楽しむコツとは?
夫婦で共通の趣味を楽しめたらいいですよね。 しかし、なかなか共通の趣味が見つからなかったり、長続きしないのではないでしょうか。 共通の趣味があれば、コミュニケーションが増えて、夫婦の仲が深まります。 趣味の活動をしているときだけでなく、日常... -
【実はNG】妻の元気がないときの対処法とは?
「原因がわからないけど、妻の元気がない……」 「励ましたつもりなのに、逆に不機嫌になってしまった……」 そんな経験はありませんか? 実は、妻が落ち込んでいるときにやりがちな“ある対応”が、逆効果になることも…… 心理カウンセラーとして夫婦関係の相談... -
夫婦円満のためにスキンシップを習慣にしよう
「最近、手をつないだのはいつだろう…?」 「スキンシップが減ると、なんだか距離を感じる……」 そんな風に感じたことはありませんか? 実は、夫婦のスキンシップには科学的な効果があり、意識して増やすだけで関係が劇的に改善するんです。 心理カウンセラ... -
夫婦で家事を分担するコツ3選 負担を減らして夫婦円満でいよう
「家事の負担が偏りすぎて、イライラする……」 「手伝ってほしいのに、うまく伝えられない……」 こんな悩みを抱えていませんか? 家事分担がうまくいかないと、不満がたまり、夫婦関係にも影響します。 でも安心してください。 心理カウンセラーとして夫婦関... -
【知らなきゃ損】夫婦喧嘩したときに仲直りするコツ7選
「またケンカしちゃった…どうやって仲直りすればいい?」 「謝るタイミングを逃して、さらに気まずくなる…」 そんな悩みを抱えていませんか? 実は、夫婦喧嘩は仲を深めるチャンスです! ただし、間違った対応をすると、溝が深まる原因に…… 心理カウンセラ... -
夫婦仲を改善するチャンスは妻の体調が悪いとき!?
「最近、妻との距離を感じる……」 「もっと大切にしたいのに、どう接していいかわからない……」 もしそう思っているなら、妻の体調が悪いときこそ、夫婦関係を深める絶好のチャンスです。 心理カウンセラーとして多くの夫婦の相談に乗ってきた筆者が、妻が本...